開催方法:Zoomを使用したWebライブ配信
開催時間:全講座15:00~16:30
お申込みはこちら
■第1回:6月14日(火)
1.人事・労務:外部環境を知る ①法改正について(育休・ハラスメント 他)/②企業が準備すべきこと
2.財務・会計:昨今のコロナ禍、ウクライナ情勢、価格相場高騰等の企業経営に影響のある社会情勢を整理します
3.経営デザイン塾:【パーパス経営】経営理念の重要性を再認識し、実践に落とし込む
■第2回:7月12日(火)
1.人事・労務:企業が今、すべきこと ①就業規則改定
2.財務・会計:昨今の相場高騰の状況、財務会計の影響について その1
3.経営デザイン塾:【健康経営】Z世代の価値観や人口減少の影響を踏まえ、環境を再整備する
【SDGs】限界費用ゼロビジネスから企業
■第3回:8月9日(火)
1.人事・労務:企業が今、すべきこと ②法改正、就業規則を実現 するための具体的な労務管理
2.財務・会計:昨今の相場高騰の状況、財務会計の影響について その2
3.経営デザイン塾:【SDGs】限界費用ゼロビジネスから企業への影響を思考する
■第4回:9月13日(火)
1.人事・労務:企業が今、すべきこと ③グループウェアの紹介 (勤怠管理の効率化、情報共有の効率化)
2.財務・会計:人件費ベースアップに対しての対応、財務会計への影響、税制特例について その1
3.経営デザイン塾:【DX経営】デジタル環境との相乗効果を実現する体制を構築する
■第5回:10月11日(火)
1.人事・労務:企業が今、すべきこと ④電子申請・電子納税
2.財務・会計:人件費ベースアップに対しての対応、財務会計への影響、税制特例について その2
3.経営デザイン塾:【リスクマネジメント】金利や社会保障等のリスク管理を行い、体制を再構築する
■第4回:11月15日(火)
1.人事・労務:意見交換会(仮)
2.財務・会計:今後予想される税制改正の方向性、電子化への対応について
3.経営デザイン塾:【人生100年時代】リカレント教育やリファラル採用の実現に向けた体制を整備する