日時:2020年10月~12月
:Zoomを使用したWebライブ方式
本年の経営デザイン塾は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からWebライブ配信(Zoom)での開催となります。
PC、タブレット、スマートフォンがあればご自宅での参加も可能です。
皆さまぜひご参加ください!
★Zoomのご利用が初めての方は、下記リンクよりZoom接続マニュアルをご覧ください。
そのほかZoomの接続・操作に関してご不安のある方は、お気軽にお問い合わせください。
■ 第1回「経営デザイン概論」10月2日(金)15:00~16:30【終了】
■ 第2回「経営デザイン各論」 10月23日(金)15:00~16:30【終了】
■ 第3回「経営デザイン各論」 11月20日(金)15:00~16:30【終了】
■ 第4回「経営デザイン仕上げ」 12月4日(金)15:00~16:30【終了】
日時:2019年5月~10月
場所:鹿六(宇治市大久保町)および市原会計事務所
講師:市原会計エスエムエス(株)、(株)タナベ経営
■ 第2回「ビジネス計数入門」6月14日(金)【終了】
■ 第3回「事業戦略について考える」 7月11日(木)【終了】
■ 第4回「組織力向上のマネジメント」 8月7日(水)【終了】
■ 第5回「中期経営計画①」 9月10日(火)【終了】
■ 第6回「中期経営計画②」 10月18日(金)【終了】
今年度の「後継経営者塾」は終了いたしました。
来年度も5月頃から3期目のシリーズを始める予定にしております。
後継者や幹部、関与税理士などの皆さまのご参加をお待ちしております。
お問い合わせは ☏0774-41-1330 まで
第1回開催の様子
次代を担う事業後継者と候補者、経営幹部の方々にご参加いただきました。
第1回は「現状認識まとめ表」のシートを使い、改めて自社分析、現状認識、グループシェアを通じアイデアなどを共有し交流を深めました。
日時:平成30年8月~12月
場所:鹿六(宇治市大久保町)
講師:市原会計エスエムエス(株)、(株)タナベ経営
テーマ:経営数値から現状認識を行う
■ 第1回「自社の現状認識を行う」8月2日(木) 【終了】
■ 第2回「経営数値から現状認識を行う」 8月29日(水) 【終了】
■ 第3回「中期ビジョン定性面の骨子と定量面の骨子の作成」 9月21日(金) 【終了】
■ 第4回「モデル損益の作成と貸借の作成」 10月11日(木) 【終了】
■ 第5回「中期ビジョン実現に向けた実行具体策」 11月8日(木) 【終了】
■ 第6回「中期ビジョン実現のために単年度の落とし込みを行う」 12月6日(木)【終了】
第4回開催の様子
10月11日(木)に市原会計事務所にて開催いたしました。
次代を担う事業後継者と候補者、経営幹部ら12名の方に参加いただき、財務会計や損益分岐点についての理解を深めていただきました。